投資嫌いの夫が投資を始めるまでの話①(前編)妻、夫に考えを理解してもらうには?

  • URLをコピーしました!

ままさんたです

ままさんた

こんにちは

我が家は、共働き家庭で子供が一人います

現在、世帯の貯金の半分以上(おそらく)を

株式や債券などの投資による資産運用をしています

私も夫も

お互い自分のお金を自分の証券口座で運用しています

最近Twitterで

「妻に投資を理解してもらえない、、、妻にも始めてほしい。

どうしたらわかってくれるんだろう、、、」

というツイートを見ました

そういえば私もちょっと前まで

同じようなことを考えていたので

誰かの参考になればと

投資嫌いの夫が投資を始めるまでの話を書いてみます

我が家の財布事情

我が家は共働き

基本的に夫婦別会計

家族の食費住居費や、子供費用を管理する口座のみ共有

あとの自分の外食費や衣服・趣味・美容代などは

全部自分の口座で管理しています

共有口座に対して毎月入金する額は

ほぼ半々なのですが

時短勤務の私の給料の方が少ないので

夫の方が多くなるようにしてもらってます

ままさんた

食費保育費口座は妻名義、住居費光熱費口座は夫名義なので
共有している口座といっても細かく把握してないの、、、

ままさんた猫

ジュニアNISA運用報告の記事のクオリティ通り
細かい数字把握できない大雑把なやつだな

妻が先に投資を始める

というわけで

自分のお金の使い道はお互い指図を受けないので、不安な時は相談などするものの

子供がいない時代から、自分のお金は好きに管理していました

勤勉に働き、大きい浪費はあまりしないものの

両学長の言うところの守る力が弱いままさんたでしたが

ままさんた猫

いらない医療保険、生命保険に親に入らされてたなぁ
奨学金も、車のローンも金利気にせず垂れ流していたなぁ

出産を機にお金の勉強をして、投資に目覚めました

育休中に突っ走って独身時代の貯金をどんどん投資へシフト

ジュニアNISAまで突っ走ります

あわせて読みたい
ジュニアNISA報告 2021年6月 こんにちは、ままさんたです。 今回は急にお金の話です。 私は産後に、お金について知識が全くない自分に漠然と不安になり 育休中から株式投資を勉強して始めました 投...

一応夫に、株式投資始めました、と声をかけましたが

あまり反応はなく、

勝手にすれば

と言う感じだった気がします

ままさんた猫

冷やし中華はじめました。
的な声かけだな、今思うと、、、

株式投資を始めた後

私は2017年に証券口座を開き投資を始めました

最初こそ日本株の優待株を知識もないままこねくり回したり

危ない株式投資をしていましたが

お金の勉強、株式売買の実践をして痛い目にあううちに

投資手法のメインは米国インデックス指数連動の定期積立投資に落ち着き

情勢もそんなに悪くなかったので

楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド

投資初心者としては順調に

運用も少しずつ成果を感じることができました

ままさんた猫

雑にチャートの全期間を貼るままさんたを許して、とにかく大雑把なの
2017後半に積立始めて2019年で成果を感じてたそうよ

その間の投資嫌い夫と私

夫、一貫して妻の資産に興味なし

投資を始めて2年間、投資の進捗聞かれたことが一切ありませんでした

また、夫の職場で仕事中にFXチャートばかり見て仕事をしないアホがいて

夫の投資嫌いをますます加速させていた

この頃夫は、どうせあいつ(妻)投資で失敗するよ、と思ってたんだろうなぁ、、、

それでも私の好きにさせてくれてたの、ありがたい、、、

失敗したら亡骸拾ってくれるつもりで働いてたんだろうなぁ

ままさんた猫

、、、、。
オット、好き!!!

この頃までは、夫に投資の話をしても

イラつかれるか馬鹿にされるだろうと思い

夫に投資の話をしない妻でしたが、

2019年に成果を感じたことや、お金の勉強を続けて

投資に関する知識がかなりついたことで

一生懸命働いた夫のお金がもったいない

夫に投資をしてほしいなと思うようになってきた

ままさんた猫

この頃本当に両学長の動画を何度も繰り返し見ていた
両学長がyoutubeを始めた時期に投資を始めたのはとても幸運だった
とにかく感謝しています

いざ夫を投資に勧誘、両学長ごとぶった斬られる

私はお話が得意ではありません

とくに相手を説得するような、自分の考えを相手に伝えて行動を変える、というような

能動的なコミュニケーションは苦手です

というか、人の考えを変えよう

という行為が自分の中で違和感があり、できないようです

ままさんた猫

営業職とか絶対なれないだろうな

なので、ますますうまく話せなくなり

緊張してどもってしまいます

そんな自信なさげなお話は、結局相手に遮られて、聞いてもらえないことが多いです

というわけで、私が話すのではなく

その頃本当にお世話になっていた

両学長のYouTubeを見せてみることにしました

夫に、見てほしい動画があると伝え

私が投資を始めて不安でいっぱいだった時に

背中を押してもらった動画を見せました

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!